top of page
重要なお知らせ

2024年11月01日(金)更新

<松本広域救急当番日のお知らせ>

2024年11月3日(日)、9時から19時まで診療します。途中昼休みがあります。なお、受付最終時刻は18時30分です。

 

<2024-25シーズン用インフルエンザワクチンについて>

 2024年10月1日よりワクチンの接種を開始、今シーズンは従来の注射型不活化ワクチンに加え、新たに経鼻噴霧型弱毒生ワクチン(フルミスト点鼻液)を導入しています。

・不活化ワクチン型(注射)

 3歳未満 3,000円x2回

 3歳以上12歳 4,000円x2回

 13歳以上 4000円x1回

(松本市は小学校6年生まで1回1,700円、2回分まで、の助成があります)

・弱毒生ワクチン型(点鼻)

 2歳から18歳まで 8,000円1回

(松本市は小学校6年生まで1回分3,400円の助成があります)

​ ご予約、ご相談は当院窓口までご連絡ください。

<子宮頸がんワクチン、忘れていませんか?>

定期接種:小学校6年生から高校1年生相当の女子:2回接種

キャッチアップ接種:1997年4月2日から2007年4月1日生まれの女性)3回接種

(公費接種は2025年3月末まで!)

(重要追加情報)キャッチアップ接種の標準的接種期間は6か月に3回接種ですが、2024年10月に厚労省から、3か月で可能なスケジュールが発表されました。1回目をを11月末まで、2回目を12月末まで、3回目を3月末までに接種すれば公費負担(無料)で接種可能。この機会をお見逃しなく!予約および詳細については、当院窓口まで。

<診療日および診療時間>

#1 毎週木曜日は休診。平日診療終了時間は18時までです。

#2 毎週水曜日14時~16時はワクチン接種のみ。一般診療は16時から開始いたします。

#3 当院では対面診療が原則です。しかし、毎週金曜日午後、喘息などの慢性疾患で直接診察の必要ない方(必ず本人)に対してオンライン診療を実施しています(対象や方法等要相談)。

#4 毎週水曜日午後、往診を実施しています(対象や方法等要相談)。

#5 FaceTimeあるいがGoogleMeetを利用して連絡および診療をすることがあります。院内用FreeWiFiをご利用ください。SSIDは、hibikiai、パスワードは窓口まで。

#6 接触感染を防ぐために、スマホによるキャッシュレス決済を推奨しています。PayPayあるいはLINE Payが使用可能です。

<その他>

#1 第2(当院南側)および第3(当院東側)駐車場がありますのでご利用ください。

一般外来は、自動予約受付用電話&インターネット(Web)で予約することができます

 ① 自動音声案内 

  050-5511-0770

     ガイダンス番号881


 ② インターネット予約

  http://12123.jp/hs881/ 
 

 月  8:30-12:15  14:45-18:00
 火      8:30-12:15  14:45-18:00
 水      8:30-12:15  16:00-18:00
 木      休診​  
 金      8:30-12:15  14:45-18:00
 土      8:30-12:30  
日・祝 休診​

予防接種・乳児健診の予約は、母子手帳を手元に用意され、下記までお電話ください
​(予約受付時間:
​     12:30〜14:30)


連絡先 0263-25-5878
 
 月  14:30-15:00 17:00-17:30
 火      14:30-15:00 
 水      14:30-16:00 17:00-17:30 
 木      休診 
 金      14:30-15:00 17:00-17:30
 土      13:30-14:30 
日・祝 休診

<ご協力をお願いいたします>

#1 信州大学医学部附属病院と国立病院機構まつもと医療センターの研修協力病院のため、医学部の5-6年生あるいは卒後2年の研修医が一緒に診療させていただくことがあります。​

#2 長野県保健疾病対策課から感染症サーベイランス事業の一環として、感染症病原体検査機関に指定されています。鼻腔・咽頭腔などからの検体採取をお願いすることがあります。

オンライン診療

 小児では対面による診察・検査・処置・処方等の診療が基本原則です。とくに乳幼児では、急性期急病疾患(急性感染症など)、中耳炎、急性腹症、皮膚疾患などの症状が変化しやすく、またあっという間に重篤になる例があるためです。一方学童以上の年齢になると、慢性疾患(コントロール良好なアレルギー疾患など)では、夏休み等の長期休暇中以外は勉学や部活などで受診が難しいときもあります。

そこで当院では、症状の落ち着いている慢性疾患での長期処方例を中心に電子機器を利用して自宅と当院を結ぶオンラインによる保険診療を実施しています。

  1. 対象となる患者様(①〜⑤のすべて満たす)①当院受診歴がある(診察券や患者番号がある)②慢性疾患で長期内服薬を処方されている:気管支喘息等のアレルギー性疾患、てんかんなど③年齢:高校卒業年齢以降である。高校生以下では家族の立ち会いが必要である。④症状が安定していて、急変時あるいは必要時に30分以内に受診可能である。⑤インターネットに接続でき、通信用アプリやインターネット決済(要相談)を利用できる

  2. 実施曜日および時間帯(祝祭日は不可)①金曜日②9時〜11時、15時〜17時

  3. 受診方法 ①窓口へ電話②オンライン診療が可能であることを確認した後、当院から折り返し電話をする③オンライン診療の要否(症状、処方の確認)、支払い方法、薬局等必要事項確認④予約を決定する⑤オンライン診療実施:当院から連絡、診療(問診・処方)、会計⑥薬局とのやり取り(会計、薬の受け渡し)は別途相談

往診

 半世紀前までは小児領域でも往診(患者さんの求めに応じて自宅を訪問する)という方法が対面診療と同様に一般的に行われていました。しかし、自動車社会の到来とともに往診は廃れ、今はほぼ対面診療のみとなりました。しかし、最近は在宅で人工呼吸器や胃瘻を装着し移動が困難な方(小児では「医療的ケア児」と呼称)を看病している家族など、ご本人や家族(多くはきょうだい達)が容易に医療機関を受診できないケースが増えてきました。

 そこで当院では、ご自宅で在宅医療をされているご本人やご家族のために、往診して、保険診療と自由診療(予防接種や乳幼児健診など)を実施しています。

  1. 対象となる患者様(②〜④のすべて満たす)①当院受診歴がある(要相談)②家族や本人が医療的ケア(酸素投与、人工呼吸器や胃瘻を装着、寝たきり等)を受けている③当院から直線距離で片道16km以内に住んでいる④症状が重篤ではない(検査や処置が必要な場合は直接対面診療となります)

  2. 実施曜日および時間帯(祝祭日は不可)①水曜日、金曜日:9時〜11時、15時〜17時②土曜日:9時〜11時

  3. 受診方法 ①窓口へ電話②往診が可能であることを確認した後、当院から折り返し電話をする③往診の要否(症状、処方の確認)、支払い方法、薬局等必要事項確認④予約を決定する⑤往診の実施:当院から連絡、診療(問診・処方)、会計⑥薬局とのやり取り(会計、薬の受け渡し)は別途相談

医療法人

松岡小児科医院

1982年、改築当時の外観

1999年、予防接種・健診棟増築

©2020. Matsuoka Pediatric Clinic. All rights reserved.

bottom of page